こんにちは☺︎
長見です٩( 'ω' )و
今日は『フード』についてのお話です。
メルシーではお客様により良いものを提供できるよう、スタッフみんなで話し合い、時にはセミナーにも参加してフードの勉強をしています。
今日はあまり難しく考えず、
『どんなフードが悪いのか?』
『どんなフードを選べばいいのか?』
のお話をさせてもらいます☺︎
まず、フードの見分け方が大切になってきます。
フードを選ぶ際に原材料の確認をしましょう!
・危険な添加物(BHA、BHT、没食子酸プロピル)は入ってないか?
・ミールの表示
・とうもろこし、小麦など入ってないか?
の確認をしましょう!
オススメしないフードは
・とうもろこし、小麦が多く使われています。
ワンちゃんは
肉食に近い雑食
なので、穀物(主にとうもろこし、小麦)の消化吸収が苦手でアレルギーの原因になりやすいんです。
・ミールの表示はないですか?
ミールとは、動物のお肉の他に骨、毛、腸に残っている便なども全て混ぜて粉末状にしたものです
本来なら捨てるもの、人間が食べれないものが入っています。
・危険な添加物(BHA.BHT.没食子酸プロピル)
これも、必ず確認してください。
発がん性のあるとても危険なものです。
・ホームセンターで買っている方
・パピーの時から同じものを食べてる方
・切り替えたいけど何がいいかわからない方
・食べムラがあって悩んでる方
選ぶ時はまず、原材料を見てみましょう!
分からない~!!という方はお気軽にご相談ください^^
ちなみに、ホームセンターで売っているフードで
条件をクリアしているフードはまず無い!です。
ワンちゃんの食品は雑貨扱いなんです。
なので、人間の食品のように厳しいルールもなく
体に良く無いのも、危険なものも使われることがあります。
利益重視でワンちゃんの体のことなど考えずに作られているフードもあります。
美味しく食べてくれるのはとても良いことです⭐︎
メルシーでは美味しさにプラスαで健康を提供できるものを取り扱っています。
飼い主様の可愛い愛犬の健康寿命を伸ばすために良いものを厳選して選んでおります☺︎
どれが良いのかわからない方はいつでもご相談ください。
その子に合ったフードをご提案いたします♪
0コメント